良いお年を!
みなさんこんにちは。PHYSICAL GRAFFITI代表のJulesです。(ジュールと読みます) 2017年も大晦日ですね。 まずはお礼を先に。 本年もPHYSICAL GRAFFITIに出展いただきましたフォトグラファーのみなさん!素敵なライブを見せてくれたビートメイカー&DJのみなさん!設営に撤収にお手伝いいただきましたみなさん!素敵なギャラリーをご提供いただきましたみなさん!告知のご協力をいただきましたみなさん!そして何よりお時間を割いて足をお運びいただきましたご来場者のみなさん!本年も大変お世話になりました!本当に有難うございました! 来年も何卒よろしくお願いいたします! と言うことで、少しだけ今年を振り返りつつ、来年の展望なんかもお話ししたいなと思います。お付き合いいただけましたら幸いです。 2017年を振り返りまして、個人的な印象はと言いますと「PHYSICAL GRAFFITIとしての活動は落ちつけたかな」でしょうか。 2015年、2016年と2年続けて年4回づつ、かなりの規模の展示をかなり無理をして開催して来たなと考えていました

トイカメラ・フィルムカメラの写真展 Re:PHYSICAL GRAFFITI -future present past- 回顧録
こんにちは~! トイカメラ・フィルムカメラの写真展 PHYSICAL GRAFFITI(以下、PG)がお送りしました「Re:PHYSICAL GRAFFITI -future present past-」(以下、RPGFPP)が閉幕して、早いもので1ヶ月が経過してしまいました。 本日はPG代表のJulesより、みなさまにお礼のご挨拶をさせていただきます。 みなさんこんにちは。Julesです。 会期中はRPGFPPにお越しいただきまして、誠に有難うございました。 毎度毎度、本当に同じことを言っているのですが、既に遥か遠い昔の美しい記憶であるように感じています。この感覚は何なんでしょうか。笑 さて、RPGFPPは我々としては、10回目の企画展(巡回展を含むと12回目の開催)ということもあり、区切りの写真展となりました。 前回の写真集の写真展で一つの答えに辿り着いたPGが新しいミレニアムに突入するような感覚でしょうか。そんなことを考えながら、色々企画を練っていたことを思い出します。 今回はメンバーも1/3が初参加のメンバーになり、且つかなり若返ったと思

トイカメラ・フィルムカメラの写真展 Re:PHYSICAL GRAFFITI -future present past- 開催のご挨拶
いよいよ2017年最初の写真展となります、トイカメラ・フィルムカメラの写真展「Re:PHYSICAL GRAFFITI -future present past-」開幕まで1ヶ月となりました。
毎回恒例となりますが、本日は開催のご挨拶をさせていただきます。
